1年生の学校生活スタート

新学期2日目は、あいにくの雨となりました。

そんな中でも1年生は元気に登校しました。
小学校での勉強がスタートです。

今日は学校に着いてから行うことを、ひとつずつ勉強しました。
学習用具の出し方、しまい方、ロッカーの使い方、上着の掛け方…。
みんなで生活する教室の約束事は、意外とたくさんあります。



1年生の教室には黄色いエプロンを着けた小1サポーターの先生に入っていただいています。子供たちが困ったときにさっと声をかけていただけるので子供も担任も安心です。





担任も一人一人の表情を見ながら、ゆっくりと話します。
子供たちは昨日の入学式でお話しした「聞き方名人」をちゃんと意識しているようです。


絵本の読み聞かせもしっかり聞いていました。
後ろ姿からも集中している様子が伝わります。

今日は早めの下校です。雨の中、
持ち物も多くて大変だったと思います。よく頑張りました。




 

コメント

このブログの人気の投稿

修学旅行11 ありがとうございました

修学旅行2

修学旅行10