「選挙」についての授業(6年生)
最近、三年生の子供たちが、朝のくすのきの落ち葉掃きを手伝ってくれます。
本校の校木「くすのき」は常緑で一年中落葉するので朝の掃除が欠かせません。
進んで手伝ってくれる子供たち。とても助かります。
6年生の社会科では、参政権についての学習をしています。
今日は仙台市の選挙管理課の皆様が来校し、特別授業を実施してくださいました。
アニメで学級の話し合いの様子を見て、クラス委員を選出する選挙を自分たちで行うというものです。投票用紙交付係や立会人もいます。
体験することで理解も進みますし、新たな疑問も沸いてきます。
小学校で実施したのは5年ぶりということでした。
充実した学びのできた6年生でした。
コメント
コメントを投稿