遠足は中止でしたが楽しく勉強しました③ 図工6年生、総合3年生
学校のあちこちを模造紙や段ボールをもって、うろうろしていた六年生。
図工「学校へようこそ」の学習です。
下級生や、来年度の新入生に向けて、学校に楽しく工夫された工作を掲示する学習です。
走る児童が多いこの廊下には、ケンケンパーの飾りを作ってました。
こちらは東二小のキャラクター「すっくー」の顔はめパネルを作成中です。
小さい子の身長に合わせた位置に顔出し窓が来るように計算しています。
さすが六年生。アイデアが豊かです。出来上がりが楽しみです。
七夕飾りを作っている3年生。
お祭りは終わりましたが、総合的な学習で地域の祭りを学習し、調べています。
地域で七夕飾り作りに取り組んでいる方のお話も伺いましたが、
自分で調べると、更に祭りの意味や、込められた願いが理解できたようで
コメント
コメントを投稿