一年生の給食準備

給食前の一年生の教室。

自分の配膳が終わると落ち着いて席に座り、みんな静かにいただきますを待っています。 

行儀がよくて立派です。


配食はサポーターさんが手伝ってくれています。

ひとりひとりの食べられる量を細かく聞いて分けていただいています。




この日の午後は委員会活動がありました。
本校では、どの委員会もクロムブックを積極的に活用しています。

黒板に書いてある内容を記録したり、
自身の活動の振り返りを記入したり、
活動のアイデアをメモしたり、
使い方も工夫次第で多様に広がります。




一日を通してクロムブックを使用する時間が多いので、中学年あたりからキーボード操作も、どの子も苦労なくできるようになります。


運動会に向けて、放課後に校庭の整地をしていたら、

子供たちがお手伝いをしてくれました。

一人二人と手伝いをしてくれる子が増えて教員と同じくらいの人数に。

みんな意欲的に、楽しんで仕事をしてくれるのでとても助かります。








おかげで全校児童が安心して練習に臨める校庭になりました。

コメント

このブログの人気の投稿

修学旅行11 ありがとうございました

修学旅行2

修学旅行10