お茶の学習・タネの観察
井ケ田さんによる、お茶についての学習を今年も行いました。
今年も5年生で家庭科の内容と関連付けて学習しました。
湯冷ましを初めて目にした子もいたようです。
確かに湯冷ましを使って適温にして、ゆっくりお茶を味わうことは日常生活ではあまりないかもしれません。
行儀よく両手で飲む様子もかわいらしい5年生の子供たちでした。
理科室でタネの観察をしていた3年生。
ひまわりやホウセンカ、ヒャクニチソウなど数種類の植物を育てて育ち方を比較します。
井ケ田さんによる、お茶についての学習を今年も行いました。
今年も5年生で家庭科の内容と関連付けて学習しました。
コメント
コメントを投稿