運動会の全体練習

 昨日の放課後に運動会のかかり打ち合わせをしていた高学年児童

運動会では係の仕事も見せ場の一つです。


責任をもっててきぱきと動くかっこいい姿を、家の方や下級生に見せてほしいものです。




本日は全体練習でした。

全校での運動会の練習を行う日です。

わずか1時間ですので、開閉会式の流れと低学年の徒競走だけ練習しました。

係の子供たちの仕事の確認も兼ねています。




放送や着順、出発、準備など、様々な係の仕事に一生懸命に取り組む高学年の子供たち。




はつらつと働く姿がとてもよかったです。









低学年の子供たちも全力で練習に臨んでいました。
本校は200名ほどの児童数ですので、徒競走のスタートのときにはひとりひとりの名前を呼びます。
「はいっ」と大きな声で返事をして手をあげる姿も見所です。一年生も大きな声で返事ができていました。

まっすぐ手をあげる姿もやる気が感じられてとてもいいです。


いよいよ今週末が運動会です。
練習の成果を存分に発揮した、かっこいい姿を見せられることと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

修学旅行11 ありがとうございました

修学旅行2

修学旅行10