七夕飾りづくり

今年も仙台七夕まつりに出品する七夕飾りを製作しています。

この日は2年生と5年生が一緒に制作しました。

お花紙の折り方を丁寧に教えてあげていた5年生。

こういう伝統をつなげていくことが大切なのだなぁと感じました。









たて割り活動のグループで丸くなって作ったので、和気あいあいと作っている様子が伺えました。










くす玉に花紙を取り付けるのには技術が必要です。
難しい部分は保護者の皆様にお手伝いをいただきました。



今年も三原堂さんの前に飾られることと思います。
是非見に行っていただきたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

修学旅行11 ありがとうございました

修学旅行2

修学旅行10