交番にお花のプレゼント
三社祭のぶち合わせ太鼓の練習が始まりました。
今年もたくさんの子供たちが手を挙げてくれました。
明日は七十七銀行の太鼓サークルの皆さんから直接たたき方を教わります。
毎日の朝練習は大変だと思いますが、ぶらんドーム一番町の真ん中で発表できるなんてなかなかできない機会です。意欲的に練習を積んで堂々とたたけるようになってほしいと思います。
体育館に大きな冷風機が二台設置になったので、昨年度よりだいぶ快適に練習ができています。
3年生の国語の様子です。
感心したのは話を聞く姿です。話をしている友達の方をちゃんと向いて
顔を合わせて話を聞いています。
みんなが話の聴き方を意識しているのが伝わってきます。
なにやら重そうなものを協力して運んでいた1.2年生。
運んでいるのはプランターです。
技師さんが丁寧に育てた花を交番にプレゼントするためにお手伝いをしてくれていたのでした。
かわいらしい訪問者におまわりさんもみんな笑顔になって受け取ってくれました。
コメント
コメントを投稿