たてわり遠足に向けて

 久しぶりの縦割り班での活動がありました。

この日は、間近に控えている全校遠足の準備のための集まりでした。


しおりをもとに6年生が説明をしました。

前に出て、聴いている下級生の様子を見ながら話すことにも慣れてきた6年生。

先日、陸上記録会を終えたばかりで大忙しですが、忙しいくらいが充実していていいものです。






感心したのは、テレビに、日程や遊びのルールなどを映しながら説明していたことです。
言葉だけでなく、イラストや動画を使ってわかりやすく説明していました。



並び方の練習をしていたグループもありました。

全校たてわり遠足は10月7日(火)。
6年生に、「頑張ってね」と声を掛けると、
「はい!  下級生が楽しんでくれるように頑張ります。」と心強い返事が返ってきました。
楽しく充実した活動ができることを祈っています。




先日の昼休みの図書室。
たくさんの子供たちが集まっていました。


この日は新入荷した本の貸し出し抽選会でした。
読書好きの子供たちがお目当ての本を借りたくて集まっていました。

本校の図書室(養賢図書館)には、本に興味を持つような工夫が色々あります。図書の先生方が楽しい掲示を工夫して作ってくれたりしています。





学校に来られた際に、是非図書室にもお立ち寄りいただき、読書環境を見ていただければと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

修学旅行11 ありがとうございました

修学旅行2

修学旅行10