臨時朝会(みやぎ鎮魂の日)
3月11日。
今日はみやぎ鎮魂の日でした。
朝、臨時朝会をもち、震災時の体験をつないでいくことの大切さを話し全員で黙とうを捧げました。
でも、みんな、しっかりと話を聞いていました。
(震災直後の校庭の様子)
ほとんどが地域住民ではなく、近くの会社でお仕事をされている帰宅困難者の方々でした。
仙台市では、この時の帰宅困難者対応が迅速にできなかった反省のもと、
仙台駅周辺に25か所の帰宅困難者用の「一時滞在場所」を用意しています。(クリックしてリンク先をご確認ください。)
原則として「指定避難所(東二番丁小)」は地域住民の避難場所となり、
帰宅困難者は一時滞在場所に避難するようにお願いすることとなります。
ご確認いただき、是非、皆様で情報を共有していただき非常時に備えていただければと思います。
コメント
コメントを投稿